Speed Wi-Fi HOME 5G L13で楽天モバイルを使う

楽天モバイルを契約してからしばらくの間、スマートフォンのテザリングでデータ通信を利用していました。 スマートフォン本体でスピードテストを行うと、300Mbps以上出ることがあるものの、 テザリングだと、おそらくスマートフォン側の仕様上そこまで性能が出なくて、せいぜい50-60Mbpsが良いところでした。

これでは回線性能を活かせないので、ホームルータをメルカリで購入しました。Speed Wi-Fi HOME 5G L13です。8000円台で購入できました。

最初から入っているinternetという名前のプロファイルは削除/編集できなかったので、rakutenという名前で楽天モバイルのAPNを入力したプロファイルを作成しただけで使用できるようになりました。

PCから802.11ac接続してスピードテストを行った結果画像です:

Speedtest

これで回線速度を活かせそうです。これだけあれば、自分の利用方法での範囲内では、光回線は不要そうです。レイテンシや上り速度の面では、光接続のほうが断然良いと思いますが。

LAN1ポートでPCに接続すると、なぜかオートネゴシエーションに失敗して1Gbpsではなく100Mbpsに落ちてしまう事があるのですが、これは必要に応じて調べたいと思います。とりあえず無線接続でも十分早いので。

楽天モバイルを再契約した

自宅ではExcite MEC光をしばらく利用してきましたが、VDSLでとても遅いのが気になっていました。 下りは24-25Mbps、上りは10Mbps程度が限界でした。これで月々3,500円と10%消費税で3850円はちょっと高いと感じていました。

以前契約していた楽天モバイル は、無料期間が終わったときに解約していましたが、再度契約してみました。 縛りがなくてすぐに解約できますし、通信量制限も取り払われたようなので。

Rakuten Hand 5Gというのが1円で購入できました。こちらをセットアップしてWiFiテザリングでスピードテストをしてみたところ、ばらつきはありますが、たとえば、Down 44Mbps / Up 30Mbpsといった値が出ました(19時台に測定)。自宅は残念ながら5GエリアではないのでLTE接続です。

確かにジッタやレイテンシの点では光回線の方が良いかと思いますが、帯域としてはこちらのほうが上のようですので、 早速Excite MEC光は解約申し込みしてしまいました。

机の上を綺麗にするためにKVMを購入した

これまで机の上に会社用PCのマウスとキーボード、個人PC用のマウスとキーボードと、2セット置いていたのですが、急に邪魔に感じるようになってきたので、KVMを購入しました。

安い中華製のものを購入しましたが、今のところ問題なく使えているようです(Realforce R3Sとエレコムの安い有線マウスを接続しています)。これで机上がスッキリしました。

毎日、朝と仕事後にキーボードとマウスの配置換えをしていましたが、これが(当然ですが)ボタン一発で切り替えられるのも嬉しいです。

高いものではないので、もっと早く購入していれば良かったです。

JBL PebblesをEdifier P12にアップグレードした

2017年にJBL Pebblesを購入してから、大きな不満なく使用してきましたが、もう少し良い音を楽しみたいな、と最近欲が出てきました。

また、音質とは違いますが細かい不満として、自宅では(同時に使うことはほとんど無いものの)複数台のPCを使用しており、起動するPCにPebblesのUSBケーブルを接続し直す、ということを毎回のように行っていました。

そんなわけで、もう少し音声入力方法も改善したいというのもありました。

Amazonでとにかくいろいろ検索してみました。かなり悩みました。

最初は価格コムでも高評価のEris E3.5にしようかと思ったのですが、最安で購入できそうなヨドバシだと納期が2ヶ月くらいかかるので、残念ながら候補から外しました。

次は、評価も高かったYAMAHAのNS-BP200BPに傾いたのですが、奥行きサイズ287mmが引っかかりました。120cm x 70cmの事務机の上に設置するのに問題がありました。物理的には配置可能ですが、右側にモニターアームがあり、干渉してしまうことが明らかでした。

それで、最終的にEdifier P12を購入しました。パッシブスピーカーなので、別途アンプが必要です。P12のレビュー欄でオススメされていたXY-AP15Hも購入しました。ところが、中国発送らしく、発送の連絡は来たものの、到着まで時間がかかるので、先にスピーカーだけ納入されてしまいました。どうしても音を鳴らしてみたいという欲求がありましたので、年内に納入可能だったBluetoothステレオボードも購入してしまいました。

上記2つのアンプは電源が必要なので、DC12V3A電源アダプタも購入しました。外径内径はこの商品で適合するはずです(少なくとも後者のアンプは使用確認済み)。それほど爆音で鳴らすわけでもないので、とりあえず36Wで。

到着したP12をJBL Pebblesの横に置いてみました。

到着したP12をJBL Pebblesの横に置いてみました。

中華Bluetoothアンプが奥に写っていますが、拡大したものがこちらです。

Bluetoothアンプ拡大

このアンプ、ボリュームつまみを左まで回し切ると電源が切れるようになっており、細かい配慮が気に入りました。若干芯線の露出部が長いのが怖いですが、それほどいじるわけではないので、多分ショートすることはないと見込んでカットしていません。

早速スピーカーを鳴らしてみました(まだアンプの関係でBluetooth接続のみ)。

定量的に評価できるような機材がないので、主観でしかないのですが、5年使用したPebblesより低音部が鳴っています(離れた場所で低音が聴こえるので違いがわかる)。ただ、Pebblesもバランスは高いと確認できました。聴き比べると、若干Pebblesは高音が刺さる感じ。Pebblesはボーカルに最適化されているのか、ボーカルが目立つ気がします。P12は長時間の視聴には良いのではないかと思います。クラシックを聴くなら、低音が出ている分、P12の方が圧倒的に良いように感じます。ポップスであれば、ひょっとすると好みの問題かも知れません(所詮YouTubeの音源だとそれほど違いがわからない??)。

流石に電力的にもサイズ的にも大きいので、Pebblesよりも迫力(音圧)があるような気がするようなしないような。むしろBluetoothで再生できるのがとても便利です(そこ??)。PC起動しなくてもiPadや携帯から飛ばせますし。

また、音質とは直接は関係無いですが、今回使用したBluetoothアンプは、無音期間後に音が出る場合、最初の一瞬だけ音が出ないようです。どういう仕組みでこうなっているのかわかりませんが、省電力化のために無音時にスピーカ出力を抑制しているのでしょうか。

思いの外、机上に2つスピーカーを設置しても問題なかったので、しばらく両方のスピーカーを気分で併用することにしました。もう一つのアンプが到着したら、有線接続での再生も試してみたいと思います。

2023/1/19追記: XY-AP15H到着したので使ってみました。正直なところ、Bluetoothで接続する限り、音質の違いは分かりませんでした。こちらはAUX inで3.5mmジャックが使えるのですが、どうやら本体に刺しただけで他の入力(Bluetooth, USB)が無効になってしまうようで、使い勝手は微妙な感じでした。USBについても、挿抜をしないとPCから認識されないことがあるようでした。というわけで、結局一番手軽なBluetoothで使うことになりそうなので、Bluetoothステレオボードのままでも良かったかもしれません….

でも、スピーカがエージングされたのか、自分の耳が最適化されたのか分かりませんが、やはりJBL Pebblesより音質面では満足しています。慣れた後にPebblesを聴くと安っぽく(?)感じます。セット価格でもPebblesの倍近くかかっていますので、これくらい効用がないと意味がありませんが…

モトローラ moto g52j 5G購入

前回の記事で、スマホの機種変更について触れたのですが、 XiaomiからMotorolaのmoto g52j 5Gに変えました。

Xiaomiは性能は全く問題を感じなかったのですが、購入当初から、とにかく電池の減りが早いのが気になっていました。 全く使用していなくても最低2日に一回は満充電にしないと心許ない感じでした。結局1年も使用せずにMotorolaに変えてしまいました。

2週間程度使用しましたが、電池の減りが気になることは特に無く、安心して使えています。nano SIMとしてIIJ mioの4Gタイプを、 eSIMとしてpovo 2.0を使っています。povoは電話番号維持用なので、まだ課金して使っていないのですが、 SIMを切り替えると、初めて見る5Gのマークが出てきました(いずれ課金して速度を見てみたいと思います)。 もちろんおサイフケータイも問題なく使えています。

素のAndroidだと、設定で現在の通信速度を表示することができない(違っていたら教えてください)ようで、それがちょっとした不満です。

全体としては、とても満足しています。

1/5 »